2026年4月入学の修士・博士課程を検討している方に向けて、清水研の研究教育制度や先輩学生からの大学院入試対策などをオンラインWebinarでご紹介します。2/14 (金) 18時から1時間で、匿名で参加できます。詳細 & Webinar事前登録はこちら。 × 警告を閉じる 東京科学大学 (Science Tokyo) 総合研究院M&Dデータ科学センター / 大学院医歯学総合研究科の清水研へようこそ! Science Tokyoの全学部/学院等に所属の方はもちろん、学外出身の方も大歓迎しております。さまざまな形式で受け入れできる可能性がありますので興味と熱意のある方はお気軽にご連絡ください (教育や受け入れ制度の全体像はこちら)。バックグランドは問いません。 特任研究員および連携研究員 (ポスドク相当) をご希望の方は、公には募集していない場合であってもさまざまな事情で受け入れができる場合もありますので、博士号をお持ち (or 取得見込み) であればCVと志望理由書、そしてword 1-2枚程度の簡単なresearch proposal (いずれも形式自由) をつけてメールでお問い合わせください。学振PDをご希望の方は申請書を作る段階からdiscussionさせていただくことも (可能性としては) できますのでお早めにご相談ください。大学院生に関しては、2026年4月入学の大学院生 (修士課程・博士課程)を現在募集しています。他に全国の博士課程の方を対象にしたダブルメンター制度・学部生対象のオンライン研究、学部生~修士学生対象のオンライン勉強会 (Biomedical Data Science Club、社会人の方もサポーターとして聴講可能です)、学生を対象にする対面式のAI実践道場U-Netがあります。本学所属の学部生さんはプロセメ・研究実践以外にも課外時間を利用して自主的に出入りすることもできます (学部1年から受け入れしています)。随時ラボ見学を実施していますので、研究室の見学を希望される方はお気軽にご連絡ください。 × 警告を閉じる 2024年4月2日撮影。写真のメンバーに加え、学部生さん達が在籍しています。 スタッフ / Faculties and Postdocs 清水 秀幸 教授 / Principal Investigator 医師・博士 (医学) 大野 聡 講師 博士 (情報科学) 麻生 啓文 助教 博士 (薬科学) 古賀 大介 研究員 医師 菱沼 秀和 研究員 大学院生 / Graduate students 佐久間 智也 博士課程1年 学士 (薬学)・薬剤師 鈴岡 拓也 博士課程1年 修士(薬科学) 大田 航平 修士課程2年 学士 (経済学) 大谷 悠喜 修士課程2年 学士 (生命医科学) 小川 諒 修士課程1年 学士 (薬科学) 博田 悠斗 修士課程1年 学士 (工学) 増田 咲希 修士課程1年 学士 (農学) 2025年度入学 5名出願中 博士課程 2025年度入学 MD-PhDコース 博士課程 2025年度入学 社会人大学院生 博士課程 2026年度入学 第4期生募集中 修士課程・博士課程 大学院研究生 修士課程・博士課程希望者 副指導・ダブルメンター大学院生 / Graduates in co-supervision 川原田 明徳 1年次研修医 (TMDU病院) 医師 土元香菜子 1年次研修医 (東京大学病院) 医師 中新井田 悠太 博士2年 (広島大・視覚病態学) 修士 (医科学) 沖田 大和 博士2年 (徳島大 / 大塚製薬) 修士 (医科学) ダブルメンター 希望する博士課程学生募集中 医師・歯科医師・修士 副指導 希望する大学院生募集中 学部生 / Undergrads 大脇 恵人 医学科6年 (東京医科大学) 佐味 彪太朗 医学部医学科6年 伊東 巧 医学部医学科5年 北村 匡 医学部医学科5年 辻田 悠希 医学科4年 (旭川医科大学) 南 直弥 獣医学科4年 (北里大学) 高野 日向子 医学部保健衛生学科3年 山村 大樹 医学部医学科3年 中尾 昊寛 医学部医学科2年 檜垣 里佳 医学部保健衛生学科2年 松田 和己 医学科2年 (浜松医科大学) 糸井 主歩 医学科1年 (山形大学) 学生勉強会53名 30大学に所属の学生 AI実践道場 3大学に所属の学生 随時募集中 東京医科歯科大学1~6年 随時募集中 他大学学生 (オンライン指導) 研究支援員・事務職員 / Assistants 脇阪 康成 技術補佐員 宇垣 多恵 技術補佐員 田中 和子 事務補佐員 知花 千陽 M&Dデータ科学センター秘書 卒業生 / Alumni 1年以上私たちと一緒に研究に取り組んだ過去のチームメンバーはこちら。