システム生物学関連のオンライン研究をしたい学生さんを募集しています 東京医科歯科大学AIシステム医科学分野の清水です。私達は、生命医科学と自然科学のConvergence Scienceの可能性を信じている若いチームです。特に、ロバストな生命現象の背景に潜む法則を解明したり、その支配法則を創薬等に応用することに興味があります。私はアメリカ留学時代にHarvardやMIT (マサチューセッツ工科大学) に留学し、そこではシステム生物学に関する研究を推進していました。日本で2022年に独立後に始めた (全国の) 学部生を対象にしたオンライン研究制度では、バイオインフォマティクス関連ですでに筆頭著者として学部生が論文発表をする (こちら) など、まだ始まって数年ですが教育と研究の成果がすでに出始めています。 上がHarvardの職員証。下が、MITの職員証。 その次の段階として、システム生物学に関するオンライン研究の機会をこれからの未来を作る学生さんたちに提供したいと考えております。一通りの生命科学あるいは数理情報学の少なくともどちらか一方を勉強したことのある方であれば、きっと楽しいことうけあいです。勉強をしつつシステム生物学の「研究」をして論文発表を目指しませんか?私達の研究室は実験の設備もあるのですが、ここで提供できるのはあくまでオンラインのいわゆるドライ研究・理論研究です。例えば、疾患特異的な代謝モデル構築など、みなさんの興味に応じた柔軟なテーマ設計と研究を支援します。システム生物学の研究をして、その成果を論文化することは、学問への貢献はもちろん、みなさんの今後のキャリアパスにも大いにポジティブでしょう。今は一昔前と異なりさまざまなことがオンラインでできる時代です。興味のあることにとことん向き合いたい、その熱意を全力でサポートします。システム生物学のオンライン研究をしたい学生さんは、こちらのオンライン研究一般に関する記事もお読みいただいた上で、お気軽にメールでご連絡ください。必ずお返事差し上げます。未来の科学会を担っていく学生さんとご一緒できるのをとても楽しみにしております。