グラント申請の分担研究者としてお手伝いできる場合があります
このページをご覧いただきありがとうございます。東京医科歯科大学M&Dデータ科学センターAIシステム医科学分野では、先生方のチームの一員として大型グラントに挑戦させていただく機会を探しています。
私たちが提供できるのは数理や情報系の解析がメインですが、清水は医師であり実験系の分子生物学で博士号を取っておりますので、いわゆるドライ屋さんにはない視座からチームにvalueをもたらすことができるでしょう。これまでもCRESTをはじめとして国際グラントを含む各種大型グラントの申請に関わってきましたが、引き続きご一緒させていただければ幸いです。
代表的なもので言えば、
- 特別推進研究、基盤S
- 学術変革領域A (計画班), B
- CREST, AMED-CREST
- ムーンショット
といった大型グラントで、当分野でそのプロジェクトに手を動かして取り組んでくれる専属のポスドクを雇用できる規模のものであれば喜んで申請の段階からいろいろなdiscussionをさせていただきたいと思います。
また、ポスドク雇用は難しい規模感のグラントに関しても、私たちが今の仕事と並行してお手伝いすることになるので相対的にエフォートは低くなってしまいがちですがプロジェクトの内容によっては私たちが対応可能な場合もありますので遠慮せずお問い合わせください。
よいご縁がありますことを楽しみにしております。